
「いろんなことをやりたい❗️」
「経験をたくさん積みたい」と思い、
自分なりに挑戦して生きてきた。
でも振り返ってみると、
まるで子供が散らかしたオモチャのように
散らばってしまっています。
ああ〜😱ニャンと😹多いことだろう。
50年も生きてきたのにね。
恐らく、
わたしは、まだまだ生き続けるだろう。
そしてとっちらかして、これからも生きてゆきそうです。
今、コロナ禍で騒がれているけれど、
まだまだ生きてゆくという気持ちは、楽観的すぎるかな?
でも、生き続けていく気持ちは、
たとえ明日、
いやいや5分先に死が待っていようとも、
生きてゆきたいという気持ちは大切。
人は、
食事や暑さ寒さをしのげる家とか、
最低限の物や食料等が必要なのと一緒に、
「生きたい」という気持ちのエネルギーも大切です。
そして、
死ぬ寸前まで、
どうしょうもないやりたい事をやり続けていける暇つぶし!
そんなコトがずっとやり続けていけますように。
今日もこの記事を、
朝の通勤電車の中で書いてます。笑
土曜の朝は電車が空いていて、
椅子取りゲーム無しで余裕で座れました。
向かいの車窓には、
思いっきり夏空‼️
自分で自分に言いかける。
Take it easy and don’t work too hard!
元夫がよく言っていた言葉。
「がんばれ」よりもこの、
「気楽にやれよ!働きすぎるなよ!」
とでもいうこの欧米文化の挨拶みたいな決まり文句が好きです。
頑張って力んでもうまくいかないけれど、
力をスッと抜いた時の方が上手くゆく気がします。
それではまたね❗️