着物を買ってしまった。
着物と聞くと、高価って思いがちですが、
お茶のお稽古用に着るので、抹茶が飛び散っても目立たない黒地に模様の入った。ポリエステルの洗える着物、汚れても家庭の洗濯機でじゃぶじゃぶ洗えるのが魅力です。
襦袢もなかったので、着物小物や草履やそう言った小物が高くついた感じです。
着物は、襦袢以外はメルカリで買いました。笑
着物と帯というのは作りや形が平べったくて単純でありながら、
素材や織や、色彩、季節などなどが用途が多様で、
やたらしきたりが多くて色々意識して買わなきゃいけなのかもしれないけれど、
まあ初めてだし、まだお茶会に出席するわけじゃないから、
軽いノリで購入してみました。
届くのが、とても楽しみです!
さて、
お茶のことはこんなにも楽しめるのに、
曇り空でちょっと肌寒い日は憂鬱ですね。
シロくんがたまにふざけて、私の体を爪をたててタッチして、
振り向くとダッシュで逃げていくんです。
なんか、だるまさんが転んだをやっているみたい。
シロくんは、私をからかったり、ふざけたりすることが大好き。
こんなことで、私の鬱々が紛れるから、シロくんには感謝してます。